2011/10/29
2011/07/29
●【アメブロ読者登録はコピペで良いのか?検証(笑)】
ボスです(^^♪初めての方はコレを読むだけで全てが分かります!!
もうコチラはご覧になりましたかー?
コチラです!!コチラ!!
早くも福岡会場は残り一席です\(◎o◎)/!
ボクが1番ビックリしています(笑)
でも、なぜか名古屋、東京はまだ余裕があります(爆)
自分が進んでいる方向が今のままでいいのか??
なんて悩んでいる方はコチラを覗いてみてくださいね(^^♪
さーて、本題に行きましょうか(^^♪
商売で一番大事なことは
お客様を1人の人間としてみることですよー(^^♪
なんてコレらの記事でボクが投げかけてみました。
もう読みましたか?
まだの方は読んでみてくださいね↓↓
1、売上げアップのコツはお客様を〇〇と意識すること
2、【解答】売上げアップのコツ!!
美人のエーコさんよりそうでもない(ごめんなさい)ビーコさんの方が人気がある。
それはなぜか???
という問いでした。
なぜビーコさんが人気があるのか?
それはお客様を人間としてみているから。
ということでしたよね?
イマイチ分かりにくいとという声も聞きましたので^^;
アメブロの機能を使って説明しましょうか(笑)
人間として相手を見ているかということが顕著に現れるのが・・・
読者登録なんですね(笑)
ボクの所にも良く読者登録申請が入ります。
それを見て思った事があるので今から二つの例を出します(^^♪
まず・・
ボクという人間が見えてない読者登録の申請のやり方
始めまして。私は〇〇を経営している〇〇と申します。
当社は〇〇というサービスを提供していて云々かんぬん・・・
を日々ブログに書いています。
良かったら私のブログにも読者登録をお願いします。
今後ともよろしくお願いします。
ボクという人間が見えている読者登録の申請のやり方
(ボクがボクに読者登録を申請するとこうやります 笑)
ボスさん始めまして。私は〇〇と言います。
いつもブログやメルマガを拝見して勉強させてもらってます。
商売のやり方だけでなくあり方も淡々と分かりやすく伝えてくれる。
とても大好きです。
特に、〇月〇日の記事の〇〇ということには頷きながら読んでしまいました。
これからもがんばってください。応援しています。
あっ、読者登録させていただきます^^;
さて、あなたならどちらの読者登録申請を読んで
「おっ!!コイツわかってる!!どんなブログ書いてんのか覗きにいったろかい」
となりますか???
ボクなら後者です(^^♪
前者は全然分かっていない。
パソコンの先にいるのは人間ということが残念ながら分かっていない行為です。
喜んでもらおうという気持ちがないですよねー。
「自分さえ良ければ・・・」では商売は出来ないと想います^^;
それだと相手は自分に関心を持ってくれませんよね??
相手は人間なんです。
じゃあ、どうすれば喜んでもらって自分にも関心を持ってもらえるか?
たがが読者登録ですがそんな細かい所にも現れると想います。
(前者)
ただ、数をすればいい、コピペでもいいからとにかく数を増やせ!!
(後者)
それよりもじっくりと喜んでもらえることを進めながら人間関係を作っていく!!
長ーーーい目で商売をしようとしたらどっちが良いか?
考えてみてくださいね(^^♪
あなたは前者?後者?(笑)
どちらを選ぶかはあなたにお任せします。
ただ、根を張って商売を進めていくやり方をボチボチ覚えたほうが良いと想いますよー(^^♪
【ついでにコチラも読んでね】
【返金保証付モヤモヤ解決相談会】名古屋東京福岡(^^♪
売上げアップのコツはお客様を〇〇と意識すること
【解答】売上げアップのコツ!!
【ブログでは書けない商売、起業ネタが満載の好きなこと起業倶楽部無料入り口はコチラです!!】
2010/08/09
●ブログ露出の方法でこんな方法もありますよ
好きなこと起業のボスです(^^♪
今日は9時半から大阪に出発でーす!!
あわてて準備しています^^;(笑)
「凹んだ」と書いたら幾分増えましたが、まだまだですー^^;
どんどん参加してくださいね!!
あなたが参加するのは>>【夏休み特別プレゼント企画】あなたのお奨めするブログは?
さて、本題です(^^♪
先日こんな感じで「ある方」を勝手にご紹介させていただきましたー。
勝手にご紹介記事(笑)
>>「ブログ見てみてー」と言わなくても自然とブログを見てしまう秘密
すると、ボクが紹介した方もご自分の記事でご紹介いただきました。
するとどうなると思いますか?
彼の読者さんがボクのブログを見てくれる。
もちろんボクの読者さんも彼のブログを見てくれましたよね?
これも「露出」の一環ですよ(^^♪
ボクを知らないところで
ボクのことを知ってもらえるキッカケを作ってくれますよね?
この露出の方法は簡単!!
あなたが「いいなああー」と思うブログを紹介します。
↓↓
メッセージでこんな感じで紹介しましたー、不都合があれば言ってくださいと相手に出す
↓↓
紹介した方が喜べばあなたのことも紹介してくれるかも知れない
という図式です(^^♪(笑)
注意)全く関係ないジャンルのブログを紹介しても意味がありません・・・
例えば、サロンのブログ書いているのにアクセスアップのブログを紹介しても
読者さんは「はあああ?????」という感じでしょ?(笑) 多いですよーこんなブログ^^;
これでは読者さんは喜びません、喜ぶのは紹介した相手だけ!!
それと、注意をもう1つ!!
ただ紹介すれば良いと言うものでもないんですよね^^;
例えば
この人すごいんですよー!!彼のブログ見てねー!!
これじゃあ、あなたの読者さんは喜ばないのです^^;
でも、多いんですよねー、こういう人も(笑)
ポイントは・・・・
自分のコンテンツに絡めながら紹介する。ということです(^^♪
先日のボクの記事は、
●初めからうまいことはいかないからね、失敗しても良いからね。
●どうやったら買ってー!!と言わなくても売れるのか?
●アホな読者登録は辞めましょう!!(笑)
というメッセージを折り込みながら彼のことを紹介したのです!(^^)!
そんな記事に仕上がっていると思いますので、この記事をもう一度見てくださいね。
ボクはどなたかを紹介する場合は必ず自分のコンテンツを絡めるようにして紹介します。
参考までにこんな感じですね↓↓
あっ!!ボクのパートナーのこの人は「絡めながら紹介の天才」ですから彼のも参考に(^^♪
今日書いたのは露出の方法のひとつです(^^♪
いいなあーと思うブログを紹介してみてくださいね!!
ただ、二点の注意は絶対に守ってくださいね(^^♪
関連記事
会員制 好きなこと起業倶楽部なんてやってます!!
大好きなことを仕事にしたい方大歓迎 ⇒ 登録無料
2010/08/07
●「好きなこと」露出することを楽しみながらやる方法
好きなこと起業のボスです(^^♪
うお!!間違ってアメンバー限定記事になってた^^;
すみませんー、間違いですー、なので再アップしましたー(笑)
今日の記事です
↓↓
以前この記事で
50件ものコメントを頂きましたが、その後全然誰にも「診断アンケート」送れていません^^;
ちょいとお待ちくださいねm(__)m
本題に入る前に「連絡事項」で使えるから便利だなあ・・・と思う今日この頃(^^♪
さて、本題です!!
あなたの好きなことビジネスを加速する為に必要なこと。
1、目一杯露出すること
2、ファンを作る
3、売り込まないで売ることが出来ること
なのですが(^^♪
「1、露出」で足が止まっている人も多く見かけられます^^;
でも、露出するなんて「やるかやらないか本人次第」ですので
「やらない言い訳を考える」より「やる」ことをお奨めするのですが(ちょっと辛口^^;)
(露出を高めるに関しては下記記事にまとめているので参考にしてください)
【3】好きなことブログを露出させる方法
まず露出狂のように露出することがポイント
もうひとつあなたの露出を広げる方法があります(^^♪
(ほんとうはまだまだあるのですが・・・・)
それは何か????
誰かとコラボをするということです(^^♪
例えば、こんな風に⇒ 恋愛運アップのアクセサリー・プロジェクト
ボクの門下生の この方 と この方 がコラボって水面下で進行中です(^^♪
非常に良い企画だと思います。企画だけでなくこういうことをやることが!!
何が良いのか?
恋愛アップのアクセサリーが完成し販売開始とします。
するとお互いのブログで誰と組んでこんなの出来ましたー。と紹介しますよね?
復縁で悩んでいるこの方 の読者が この方 のブログを見て他の商品も見てもらえる。
ビーズ小物に興味があるこの方 の読者は実は復縁に悩んでいるかもしれない。
すると この方 のブログを教えてもらったことで喜ぶ。
しかもコラボ商品売れたらお互いに利益が出る!!
お互いに「ウィンウィン」ですよね(^^♪
そうそう、ちなみに、ボクが加速出来たのはこの方と組んだから
なので、同業でもオッケーです(^^♪
露出のきっかけ、広がり自分なりに考えてみてくださいね~♪
自分は商品ないからとか、他の人と組めようが無い。
なんて考えるとそこで終わってしまいますからね^^;
なんかあの人とコラボできたら楽しいかも???そのくらいの感覚で楽しみながら
コラボパートナー見つけるのもありですよー!(^^)!
そうそう、これは余談ですが・・・・
ボクは この方 と この方 と この方 に三人で組んで商品作って欲しいと切に願います(笑)
だって、なんかすごそうなのが出来そうですもん(^^♪
考えるだけでワクワクしちゃいます(笑)
関連記事
会員制 好きなこと起業倶楽部なんてやってます!!
大好きなことを仕事にしたい方大歓迎 ⇒ 登録無料