2011/10/29
スポンサーサイト
2011/10/29
●シャッター通りでも繁盛するお店はやはり違う!!
好きなこと起業のボスです(^^♪>>>>このブログが始めての方は「ここ」を読むべき??
今日は夕方に福岡へ(^^♪
そして、日帰りです(笑)
さて!!
本題です(^^♪
大分の中心部市街地なんですが、悲しいかな「シャッター通り」になりつつある通りがあります。
その通りの中でひときわ目立ち、お客様が店内に「わさわさ」いるお店があるのです。
今からちょっと通りすがりの人の気持ちになってくださいね(笑)
あなたがシャッター通りを歩いています・・・
すると・・・
こんな看板が・・・・
宇宙語ではないですよ(笑)
りっぱな「大分弁」です(爆)
ボクも地元ではバリバリ使っているのはナイショです(^^♪
読めますか??

裏面にはこんなことも書いてあります。

おお??なんか入らずにはいられなくないですか?
なんがあるのだろう??って。
事実、この看板をじっーーーーと見て
老眼の方が吸い寄せられるように店内に入ってくるそうです(笑)
はい、この看板を出されているのは大分でも有名な眼鏡屋さん
メガネの正視堂さんです(^^♪
でもね、繁盛している秘密は店頭の看板だけではないんですね。
そこを見ていくのが本質なんです。
では、繁盛している本質を見ていきますよ(^^♪
ボクがコチラのお店にいくことになったのは
偶然のきっかけで、お店の若社長とお知り合いになり、一緒に飲むことになりました(笑)
その待ち合わせの前にボクもそろそろメガネを作ろうと
(ボクは老眼ではないですよ、まだ、近視です 笑)
彼のお店で色々とメガネを物色。
その間色々なお客様が来られます。
でも、みなさんお店の方と楽しそうにお話をされて、
めがね調整や賭け具合の調整をして帰っていく。
時にはご自分の家族の話をされながら。
ニコニコしながら帰っていきます。
ほぼ全員のお客様がそうでした。
(耳をダンボのようにして聞いているボク 爆)
もちろん看板に引き寄せられたお客様もいましたが。
そんなお話を聞いていて
「ああ、きっちりと既存のお客様とコミュニケーションが出来ているんだなあ」と。
コミュニケーションを取る為に何をしているのかを飲みの時に聞こうっと密かに心の中で(笑)
その秘密は後で書く「飲みの時の回答1」で(^^♪
そして、すごく一目ぼれしたメガネがあったので「これで作ってー。」
とお願いしようとしたんです。
ただ、ボクは普段ハードコンタクトなんです。
ってお話すると・・・・
ああ、コンタクト外したばっかりで目を計ると角膜の変動が激しいのです。
だから、正確な計測が出来ないかもしれません。
今日はおそらくダメなので今度時間がある時に来てもらえますか?
出来れば、コンタクトを朝からつけずにいらしてください。
と。
がーん!!売ってくれない!!(笑)
欲しいのに(笑)
でも、プロでしょう?
お客様の目の事、生活の事を考えているからこそでる言葉ですよね?
お金を優先するのであればその時に売っておしまいになりかねません。
ほとんどのお店が売っておしまいです^^;
でも、そうじゃない。
その方のことを本当に考えて提案してくれる。
ボクが知り合いだから言ってくれた言葉ではなくどのお客様にもそうだと想います。
だからお客様に信頼される。
お客様と仲良くなれる。
さて、その考えがどこから出てくるのか?これも飲みながら聞こうと心の中で(笑)
その秘密は後で書く「飲みの時の回答2」で(^^♪
そんなことの積み重ねなんだなあ・・・とひとりしみじみ(^^♪
そこから若社長と飲みに突入するのですが。。。。
その時の若社長の言葉にボクはしびれたのです\(◎o◎)/!
ああ、長くなりそうなので「パート2」を書きましょう(笑)
飲みの時の回答1、2はその時に(^^♪
では、続きをお楽しみにー♪
関連記事
■簡単集客のためのヒントその2
■ 全国各地での勉強会の開催予定はコチラですー、ボスどこでもいきます(笑)お近くの方はどうぞー!!
■ボスの勉強会ってこんな感じに進みます(^^♪
■絶対に「あなたから買いたい!!」と言わせる方法
■なぜ「あなたから買いたい!!」と言われるのか回答
会員制 好きなこと起業倶楽部なんてやってます!!
大好きなことを仕事にしたい方大歓迎 ⇒ 登録無料