fc2ブログ

流行る店にはそれなりの理由がある!!【商売繁盛語録vo16】

読んで実践すると「商売繁盛」していく不思議なストーリー。
「ポテ助商売繁盛記~ヤーハタ老人の厳しい教え~」

今回で16号です。
前回までの続き↓↓
0号から15号までまとめているのがコチラ!!

さて、16号の始まりはじまりー(^^♪

ある日ヤーハタに町の片隅の小さい定食屋さんに連れて行かれたポテ助。

老夫婦と息子夫婦で切り盛りしているようです。

特になんの変哲も無いお店。
でも、めちゃくちゃ流行っています。

しょうが焼き定食を頼んだポテ助は食べた瞬間
「うまーーーーい!!」

それを見た「ヤーハタ」はニコニコ。

女性陣が注文を聞きながら出来たものを運んでレジもしています。

常連さんらしき人と程よく会話を交わし笑い、
ご新規さんにも遠慮をしないように気を使っています。
ご飯のおかわりは遠慮なく言ってくださいねーとか
美味しいの作ってますからもう少し待ってくださいねーとか。

めちゃくちゃ愛想が良いのです。
挨拶も「いらっしゃーい、こちらへどうぞー」と間髪入れて隙がない。
常連さんには「あらー〇〇さん珍しいねー!!」なんて。

店全体が活気があります。
ワイワイしています。

ここで「ヤーハタ」が語ります。

なんでこの店が流行ってるか分かるか?

まず、美味いよな??
それが第一条件やわな。

お店は確かに古い。50年になるらしい。
けど、どこも綺麗にしてるやろ?
ピカピカとは言わんけど。

後でトイレ見てみいな。
もうここはピッカピカ!!

な????
簡単なことなんよ。商売繁盛って!!
分かるか?

大体流行っていない店は
おいしくない(研究心がない)
愛想が無い
汚い


だから店が流行るためにはこの逆をやればいいんよ。

1、満足してくれるものを提供する。
  美味しくなければ美味しくなるように工夫する。
  飲食店じゃなければ「自分のサービス」が良くなるように工夫する。
  喜んでもらえるように工夫する。

2、愛想を尽くす
  これはおべんちゃらを言えってわけやない。
  着てくれた人が何を考えているのか?
  どうしたら気を使わずに過ごせるのか?を意識する。
  挨拶は元気よく。
  
3、いつも清潔にすること
  特に「トイレ」はピッカピカにする。
  時間があればいつも掃除をする。
  拭く、掃く。
 
これが商売繁盛の鉄則。
な?シンプルやろ????
難しいことはなーんもねえんやけどやれている店は少ないわな(笑)

こんな簡単な事も出来んのに大体の奴が
ツールがどうとかノウハウがどうとかセミナーがどうとか勉強がどうとか抜かす。

そんな奴は自分しかみてねんよ。
お客様のコトなんかなーんもみちょらん。

ワシにしてみれば足元をもう一度みてみい!!
お客様は何を求めちょんのか考えてみい!!
といいたくなるんよ。

真剣に商売やる気あるんかのう???


そんなヤーハタの言葉を聞いてポテ助は想いました。

ああ・・・俺が調子にのるといつもこんな感じで連れてこられる^^;
遠まわしに俺にいいよんのやな・・・・(遠い目&涙目)


【今日の商売繁盛語録】
流行る店にはそれなりの理由がある!!シンプルなこと!!

物事は難しく考えようとすればどんどん難しくなります。

一歩引いてみると「あれ?簡単じゃん!!」と思えることもあります。

今日の語録もそうです。

よくよく考えてみるとものすごくシンプルです。
誰でもできそうですよね?

でも、案外出来ていない。

美味いか?愛想があるか?清潔か?
たったこれだけなのに。

難しく考えすぎるからお客をどう集めようかとか。
そんなことばっかり考える。

本当に物事はシンプルに考えるに限るのです。

こんなことを問い掛けながら楽しく商売していただく秘密をここで読みたくないですか?


もし、良ければ今回の感想をくださいませ。
それと、何か商売のことでお悩みがあればいつでもご相談ください。
どんなことでもかまいません。
bosskonsaru@@gmail.com(@をひとつ外してくださいね)

すぐにご返信させていただきますから。






都の新コンサルの中でもそんなことは存分にシェアさせていただきます!!楽しいですよ(^^♪


あなたのビジネス、商売がしぜーんに売り込まずとも売れて売上げアップの秘訣!!
コチラから無料で読むことも出来ます。











スポンサーサイト



本を読むだけでは成功しない!おっ!!面白そうと想えるか?【商売繁盛語録vo15】

読んで実践すると「商売繁盛」していく不思議なストーリー。
「ポテ助商売繁盛記~ヤーハタ老人の厳しい教え~」

今回で15号です。
前回までの続き↓↓
0号から14号までまとめているのがコチラ!!

さて、15号の始まりはじまりー(^^♪

本を月に20冊は読んでいるポテ助。

そんなポテ助を見たヤーハタがこう言いました。

本は確かにいいんよ。
たくさん読むと確かにいい。
心も豊かになる。
考えるという筋肉も鍛われる。

でも、お前には数を読むだけで頭でっかちになってほしくねえんよ。

こんだけ自己啓発の本や成功本がどさどさ出てるのに
200万部なんてベストセラーもあるのに
なんで成功者はほんの一握りしかおらんのか?
でてこんのか?

それは書いている事を「良い事や」と想うだけで行動に移さんからや。

成功者は理屈を考えずに即行動にうつすんよ。
ほとんどの人は行動に移せんのよ。
その差なんよ。

200万人が読んでいるのにうまくいく人は10人もおるかのう?
もっとすくねえかものう。


ワシの教え子でこんな子がおるんよ。

ワシからトイレ掃除のことを聞くとその日にはやり始めた。

納得したんか?
って聞いたら

いえ!!ただどうなるかなー?って面白そうなんでやってます!!
てな(笑)

他の教えも全部そう!!

なんか面白そうなんでやってみますー。
っていつもニコニコしながらやり始めるんよ。

その子どうなったと想う?????

セミナーを全国でやりたい!!なんて夢に描いて

今では全国行脚中や。


面白そう!!
と想ってやってみればいいんよ。

これをやるからどうなる?
なんて考えるから動き出せんのよ。

面白そう!!
と想ったらまずやる。

トイレ掃除でも何でも。

おっ!!面白そう!!と想ったら即動く。

動かんと何も変わらんのや。

動くからこそ知らん世界を体感できるんや。
それが積みかさなるんや。

これがどうなる?なんて動きながら考えるんや。

成功者はいつもどの世界でも「即動く」。
石橋叩いても叩く間にチャンスはどっかに逃げていくんよ。

よく言うやろ?
チャンスの神様は前髪しかないってな?

理屈はあと!!
まず動く!!

それには
「いつもいつも、おっ!!面白そう!!」と想える素直な心
それがあるかどうかなんよ。

それがワシは本の生かし方やとおもうんよ。


なるほど!!
面白そうかー。と想うことか。

すぐに動けるクセを習慣にしよう。
と心に誓った事がポテ助を大きく成長させたのは言うまでもありません。



【今日の商売繁盛語録】
本を読むだけでは成功しない!おっ!!面白そうと想えるか?

実践あって全てが活きるのです。
そして、何事にも「面白そう!!」と思えるのかどうか?
素直になれるのかどうか?

それが成功するのとしないのわずかな差なのかもしれません。

こんなことを問い掛けながら楽しく商売していただく秘密をここで読みたくないですか?


もし、良ければ今回の感想をくださいませ。
それと、何か商売のことでお悩みがあればいつでもご相談ください。
どんなことでもかまいません。
bosskonsaru@@gmail.com(@をひとつ外してくださいね)

すぐにご返信させていただきますから。






都の新コンサルの中でもそんなことは存分にシェアさせていただきます!!楽しいですよ(^^♪


あなたのビジネス、商売がしぜーんに売り込まずとも売れて売上げアップの秘訣!!
コチラから無料で読むことも出来ます。





●お客様があなたを選んでくれる為にやること

都です。

以前
一手間をかける!!
というお話をしたと想いますが
こんなお話でした>>>>>繁盛の心得はちっちゃな1手間の積み重ね

都コンサルの卒業生がいます。
新宿に事務所をかまえスタッフも3人増えるコツって?
にも登場する彼。

先日彼が新宿に事務所をオープンさせたので遊びに行きました。
行くことは伝えてあったので赴くとこんなお迎えが・・・・
$好きなことで起業(ビジネス)って出来るの???はい、簡単です、あなたにも出来ますよ!!-1355967603748.jpg

さすがですよね(^_^)v
ボクが大喜びしたのはいうまでもありません。

こういうことなんです。
一手間かけるって。

来る人がどういう風にしたら喜ぶだろう??
と考えて実際に行動を起こす。

ちっちゃなちっちゃなことですが
これが出来る人と出来ない人との違いは大きな違いなのです。

考えてみてくださいね。

目の前の人を喜ばせる為にどうすればいいのか?

ささいなことでもお金をかけなくてもかまいません。

本当にその人のことを考えたなら通じるはずなのです。

考えて実践に移してみてくださいね(^_^)v

コチラではそんな具体的なやり方を打合せさせてもいただきますよ!!




あなたのビジネス、商売がしぜーんに売り込まずとも売れて売上げアップの秘訣!!
コチラから無料で読むことも出来ます。







店主になるな、マスターになれ!!【商売繁盛語録vo14】

読んで実践すると商売繁盛していく不思議なストーリー。
「ポテ助商売繁盛記~ヤーハタ老人の厳しい教え~」

今回で13号です。
前回までの続き↓↓
0号から13号までまとめているのがコチラ!!

さて、14号の始まりはじまりー(^^♪

ポテ助がふとヤーハタに質問します。

5年先に生き残れるお店ってどんな店でしょうか?
と。

いきなりヤーハタが語りだします。

お前は「マスター」なんぞ!!

なんにこだわっちょんのか?
考えてみい。

こだわりを持つお店や店主に惹かれたりせんか?
それはなんでもいいんよ。

ウチは生ビールに特にこだわってまして。
なんて言って色々とウンチクを語る。

こんな店もあったぞ。

ウチは毎回ビールサーバーを毎日掃除してるんです。
だから美味くて当たり前。

とかホッピーの美味しい作り方なんても語り始める。

もう聞かずにはいられない。
飲まずにはいられない。

飲む。
本当にうまい。

ああ、良い事を教えてくれた。
他のお店にも普通にあるけど誰も教えてくれんそんなこと。

教えてくれてありがとう。
なんて教えてくれる人のファンになる。

お前もそんな経験はねえか?

お前は「笑顔を伝えるマスター」になればいいんじゃ。
別に「品物」にこだわる必要はねえ。

どうやったらお客様が笑顔になれるんか?

それには美味しいものを必要じゃろう。
楽しい空間も必要じゃろう。
面白いことも必要かもしれん。

なんで笑顔が必要なんか熱く語るんよ。

そんなことを具体的にひとつひとつ形にしていくわな。
そして、お客様が体感していくわな。

結果、笑顔になっていく。
お前はそんな世界がみたいんやろ?
そんな店にしたいんやろ?

それがお前の世界観でもあるんよ!!
それを伝えていかんといかんのよ。

それが「お前の使命」であるなら。

お客様はお前に「マスター」として期待するようになるんよ。
教えてくれてありがとう!!って。

次は「私をどうやって笑顔にしてくれるんやろー?」
ってな。

それがリピーターでもありファンなんよ。

笑顔にこだわってみい。
どうやったらお客様を笑顔に出来るのか?
それだけを24時間いつもいつも考えてみい。

自然と答えは出るはずじゃ。
それが5年後に生き残れるヒントになるんじゃよ。


うなるポテ助。
俺はなんのマスターになれるんやろーー?
と自問自答の日々が続きます。




【今日の商売繁盛語録】
店主になるな、マスターになれ!!

普通の店主ではつまんないです。
何かあるから、何かあるかもしれない
その期待感にお客様は胸を膨らませてお店に通います。

あなたはなんのマスターですか?

こんなことを問い掛けながら楽しく商売していただく秘密をここで読みたくないですか?


もし、良ければ今回の感想をくださいませ。
それと、何か商売のことでお悩みがあればいつでもご相談ください。
どんなことでもかまいません。
bosskonsaru@@gmail.com(@をひとつ外してくださいね)

すぐにご返信させていただきますから。






都の新コンサルの中でもそんなことは存分にシェアさせていただきます!!楽しいですよ(^^♪


あなたのビジネス、商売がしぜーんに売り込まずとも売れて売上げアップの秘訣!!
コチラから無料で読むことも出来ます。









あり方とやり方のバランスを取れ!!生きがいになっているか?【商売繁盛語録vo13】

読んで実践すると商売繁盛していく不思議なストーリー。
「ポテ助商売繁盛記~ヤーハタ老人の厳しい教え~」

今回で13号です。
前回までの続き↓↓
0号から12号までまとめているのがコチラ!!

さて、13号の始まりはじまりー(^^♪

前回の続きから始まります。
前回見逃した方は
>>>お前はどうしたい?どうありたい?【商売繁盛語録vo12】

今後お店をどうしていくか悩んでいたポテ助。
ヤーハタのアドバイス
お前がどうしたいか?
お前がどうしていきたいのか?
お前がどうなりたいのか?


それについて考えました!!

ポテ助がたどり着いた結論はこれでした。
$好きなことで起業(ビジネス)って出来るの???はい、簡単です、あなたにも出来ますよ!!-未設定

Tシャツにまでしてしまいました(笑)

そんなお店を作る!!
心底楽しんでもらう、喜んでもらうお店を作る!!
とポテ助はヤーハタに宣言します。

するとヤーハタはこう伝えます。

それが大事なんじゃ!!
それをスタッフと共有する。
もちろん一人でもいいんじゃ。

お前が描きたい世界。
その世界が広がっていく世界をイメージするんじゃ。

どうじゃ?
ちょっと想像してみい。

お前の店にみんなが笑顔で集まってワイワイいいながら食べている。
みんな心の底から幸せを感じている。
悩みがあるなら解決してあげる。
嬉しい事があるとみんなで喜ぶ。

想像するだけで
幸せな気分になるじゃろう?
働く生きがいみたいなものも感じられるじゃろう?

そのイメージを大切にしながら共有しながら

じゃあ、私のやるべきことは何?今すべきことは?
と気が付いていけるんじゃ。

楽しませるためには?
喜んでもらうためには?
を考える。アイデアを出し尽くす。

それがお客様のため!!につながるんじゃ。

そこから色々なツールを使う。
メルマガやニュースレター、チラシ、広告、すべてすべてツールじゃ。
ツール(やり方)ありきではなくあり方ありきなんよ。

ほとんどの人は何も考えずにまずツールを使う。
お客が来ればいい・・・・
それではマスターベーションと同じなんよ!!

なんの為にツールを使うのか?
根本にある「あるべき世界」「喜んでもらう世界」を表現する為に
ツールを使う。

それが「あり方の使い方」でもあるんじゃよ。

やり方ありきではないのじゃ。
「あり方」と「やり方」のバランスをこうやってとっていくんじゃ。

それが商売繁盛するための本当に大事なこととワシは想うんじゃよ。

と。

この言葉はポテ助は一生忘れない言葉になるのでした(^^♪


【今日の商売繁盛語録】
あり方とやり方のバランスを取れ!!お前はまずどうしたい?生きがいになっているか?

やり方だけに走る方もいらっしゃいます。
でも、それで上手く行くのは始めのうちだけかもしれません。

根本に軸になにがあるのか?
それがはっきりとしっかりとしていればぶれることはありません。

スタッフとも共有できます。

何よりも生きがいになると想います。

あなたの生きがいはなんでしょうか?
こんなことを問い掛けながら楽しく商売していただく秘密をここで読みたくないですか?


もし、良ければ今回の感想をくださいませ。
それと、何か商売のことでお悩みがあればいつでもご相談ください。
どんなことでもかまいません。
bosskonsaru@@gmail.com(@をひとつ外してくださいね)

すぐにご返信させていただきますから。






都の新コンサルの中でもそんなことは存分にシェアさせていただきます!!楽しいですよ(^^♪


あなたのビジネス、商売がしぜーんに売り込まずとも売れて売上げアップの秘訣!!
コチラから無料で読むことも出来ます。






無料で宇宙の流れに乗る為の方法が分かります!!

プロフィール

都 章(みやこ あきら) 

Author:都 章(みやこ あきら) 
売上アップコンサルタントとして活動する傍ら「魂の道」に気が付き2010年から「メンタルケアセラピスト」「スピリチュアルヒーラー」として活動開始。
「目に見えない力」と「現実的な心の掛け違いを解く力」両方を駆使して数多くのセッション経験を積む。

国内とどまらず海外でも
2013年、2014年と海外で外国人相手のセッションを経験。
2014年にはハワイで講演をするという活動も。

海外でも活動の場を広げている。

有)フューチャープロデュース 代表取締役
日本メンタルエステ協会 副理事長
メンタルケアセラピスト
スピリチュアルヒーラー

アクセスカウンター

世界中を笑顔に!!多くの仲間を募集中!

Blooming! Blooming!

最新記事

検索フォーム

フリーエリア

Blooming!