2012/06/22
成長するためにプライドと上手くいった体験を一度捨てる
都です。たまにはコチラにもひとり言を書きましょう。
本当に人間って少し上手くいったことがあることをいつまでも覚えていて
どうしてもそこの部分にこだわってしまう。
そんなことないですか?
あの時は良かった!!
あの時はこうだったから・・・
なんて(笑)
どうしても良かった頃のことは強烈に覚えているものです。
でも、仕事においても(人生においても)
いつまでも過去の上手くいった体験にこだわってはいけないのだろうな。
と最近強く想います。
そこにこだわりすぎているといつまでも同じところをぐるぐると。
そして、その時のことを守るために虚勢を張ったり飾らなくて良いことも飾ってみたり。
ボクも人間ですからどうしてもうまくいった事が頭から離れない。
あの時はこうしたから上手くいった。
だからこうしてみよう。
なんていつまでも繰り返してしまいがち。
それを手放さないといけない必要があるのでしょうね。
手放せないと逆に自分が苦しくなったりするのです。
それを守ろうとする自分が強いあまり。
ただ、プライドが強すぎると中々捨て切れなかったり。
(なまじ上手くいってたりすると(笑)ボクがそうです^_^;)
もっともっと成長するためには本当に捨てきれないとダメなんだろうなあ。
とつくづく。
いつまでもこだわっていてはダメ。
あたらしいことに挑戦してみる。
角度を変えて見ることの柔軟性をもつ。
そうすると少しづつ仕事の意識が変わっていくのかな?なんて思っています。
本当に少しづつですが「その流れでよい」と自分で思えてきていますので。
こだわりを捨てる!!
今とても意識しています。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント